バジルを選定&収穫!保存用のジェノベーゼソースを作りました

キッチン
この記事は約4分で読めます。

はじめまして。こらみん( @colamin35 )です!

毎日お水をあげるだけでほぼほったらかしの水耕栽培。

トマトは虫がついて弱ってしまってますが、バジルはまだまだ元気!

元気すぎて花が咲いてしまったので、選定をしつつちょっと多めに刈り取って収穫しました。

大量に取れたバジルの葉っぱですが一度に全部は食べられないので、長期保存できるよう自家製”ジェノベーゼソース”に。

こらみん
こらみん

ジェノベーゼソースは材料を混ぜるだけでいいから簡単でした

今回は収穫とジェノベーゼソース作りについてまとめます。

スポンサーリンク

バジルに咲いた花を刈り取る理由

今回育てていたバジルに咲いた花はこんなかんじ。

白くて可愛いですが、バジルは成長が進むと写真のように花を咲かせ、種を残して次の世代の子孫を残そうとします。

種が取れるならいいんじゃない?と思いきや、花や種の方に栄養が取られてしまうことでバジルの葉っぱの風味が落ちたり、固くなったりしてしまうんだとか。

こらみん
こらみん

選定するのが遅くて葉っぱがちょっと硬くなっちゃいました・・・

今回は花が咲いてから選定しましたが、本来なら穂が出る前にやっておいたほうが柔らかく美味しいバジルを楽しめるかもしれません。

スポンサーリンク

選定の様子

花が咲いている部分のちょっと下辺りをバッサリとハサミで切り取っていきます!

あとは穂が出かかっている部分も早めに剪定。

想像以上にたくさん選定が必要な部分がありました。

バジルは7~8月の夏場に収穫期を迎えるハーブなので、気温が下がってきてたくさん花を咲かそうとしていたみたいです。

その後はジェノベーゼソース用に葉っぱを収穫していきます。

ちょっと大きくなりすぎているものを中心にハサミで葉っぱの根本から収穫。

今回は小さめのボウルからあふれるくらいの量を収穫出来ました。

選定&収穫でバジルもかなりサッパリ。

涼しくなってきたけど選定したからもう少し楽しめるかな。

自家製バジルでジェノベーゼソース作り

大量に取れたフレッシュバジル。

さっそくジェノベーゼソースにしていきます!

今回参考にしたレシピはこちら

新鮮バジル♡ジェノベーゼソース

クックパッドでつくレポ400件越えと人気のレシピなので多分間違いないでしょう。

ということで、こちらのレシピで作っていきます!

材料

ジェノベーゼソースの材料は

  • バジル
  • くるみ
  • 粉チーズ
  • オリーブオイル
  • にんにく

以上です。

あとはミキサーさえあればもう出来上がったようなもの!

ちなみにわが家ではこちらのミキサーを使用しています。

MAGIC BULLET MGTBWS1 マジックブレット ベーシック
by カエレバ

いただきものですが、パーツが少なくて洗いやすいので重宝しています。

調理開始!

さっそく調理開始!

といっても順番に混ぜていくだけなので迷う必要はなし。

まずはオリーブオイル・粉チーズ・くるみ・にんにくをミキサーに入れて混ぜます。

固形のくるみやにんにくが細かくなればOK!

空気が入っているから白っぽくまろやかな感じになりました。

そして先程混ぜたミキサーの中にバジルを入れて混ぜ合わせます。

(ミキサーに入り切らず2回に分けて入れました)

しばらく混ぜ合わせてバジルが細かくなった感じがしたら出来上がり!!

こらみん
こらみん

バジルとにんにくの香りが最高!

ニオイだけでも美味しそうな自家製ジェノベーゼソース

冷凍保存もできるので、保存袋とアルミカップに入れて小分けにして冷凍することにしました。

小分けにした分はお弁当などのちょっとしたおかず用に、少し多めに分けた分はパスタやピザを作るときに使いたいと思います!

まとめ:バジルの選定完了!ジェノベーゼソースも簡単につくれたよ

花が咲いたあとだったからちょっと遅すぎた気もしますがバジルの選定も無事に完了。

どんどん花が咲こうとするので次は早めに選定するよう気をつけたいと思います。

まだまだ元気な苗なのでしばらくは収穫して料理に活用できそう!

ジェノベーゼソースも混ぜるだけですごく簡単に作れました。

ミキサーさえあれば混ぜるだけで作れるし、冷凍保存できるのもありがたい。

料理に使って食べるのが楽しみです!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました