こんにちは、こらみん(@colamin35)です!
今年の春に種まきした2袋100円のダイソーのミニトマト。
花が咲いて、実がなって。。。
ついに収穫の時を迎えました!!
種からこんなに育ってくれて感無量です!
水耕栽培で、もちろん無農薬なので安心・安全!
美味しそうなミニトマト、さっそく収穫していきます🎵
この記事はこんな方におすすめ。
参考になれば嬉しいです♪
ミニトマトには真っ赤な実が2つ
収穫前の様子です。
真っ赤な実が2つ!
よく見ると緑色の小さな実も少しずつ成長しています。
去年は収穫前に枯らしてしまったので感無量です・・・
ちなみに支柱がいらない種類の種だったので、実がなるタイミングでもこのサイズ
ベランダなど省スペースで作りたい場合にはぴったりですね。
コチラのミニトマトも支柱なしで育てられる種類。
茎が太くて背丈もあまり伸びないので、支柱がいらないそうです。
使っていない支柱は保管が面倒なので、ベランダで育てるなら自立してくれる種類のミニトマトが良いですね🎵
収穫そして実食!
それでは赤くなったミニトマトを収穫していきます!
少しでも甘いほうが好きなので実は真っ赤になるまでしばらく置いていました。
そのときに傷がついてしまったのかミニトマトに傷が!
自家消費だから気にならないといえば気にならないけど少し残念・・・
ミニトマトが割れた原因は?
次回ミニトマトを育てるときのために身が割れてしまった原因について調べてみました。
この現象は裂果(れっか)というもので
- 水分を急激に吸収した
- 実に当たった日差しが強すぎた
- 日中と夜間の温度差があった
このようなことが原因となり、発生してしまうそうです。
今回私が育てていたときは日光を思いっきり当てていたし、それが原因で水切れを起こしてしまったので、おそらくこの2つが原因だと思います。
裂果を防ぐためには
裂果を防ぐための対策はこのようなもの。
- 水やりの間に乾燥させすぎない
- 直射日光を当てないように日陰を作る
- 雨が当たらないところで育てる
次回ミニトマトを育てるときは、実ができ始めたら慎重に育てていきたいと思います。
収穫後のミニトマトはさっと洗ってサラダにトッピング。
美味しそうに育ったミニトマトは、さっと洗ってサラダにトッピングして頂きました❗
真っ赤な実が乗るだけでただのグリーンサラダも彩りよく美味しそうに見えます。
ドレッシングを掛けて食べてみると・・・
思っていたより甘くない。。。
そして皮もちょっと厚めで歯ごたえがあります。
サラダに乗せるならこれくらいさっぱりした味でも美味しくいただけますね。
ベランダで水耕栽培するなら2重底で受け皿いらずの「ミエルノプラス」がおすすめ
私が水耕栽培で使っているポットはリッチェルのミエルノプラス。
2重底になっていて中に水分を貯めておけるので、まさに水耕栽培向けのポットです。
トマトのように1本でたくさん収穫できる野菜ならポットタイプ
ベビーリーフのような葉っぱをたくさん収穫したい野菜にはプランタータイプがおすすめです!
もちろん使い捨てではないので、野菜を収穫し終えたら繰り返し利用できますよ。
まとめ:ダイソーのミニトマトはベランダ栽培におすすめサイズ!でもあまり甘くはならない・・・
摘心のおかげかもともとの性質か、程よいサイズで育ってくれたミニトマト。
- 種を安く買える(1袋あたり50円)
- 少量だから1度で蒔ききれる
これから水耕栽培やベランダ栽培に挑戦してみたい方にはぴったり♪
ミニトマトの味はさっぱりめでした。
ジュージーで甘いトマトが食べたい方には物足りないかもしれませんが、加熱して食べても美味しくいただけると思います♪
今回収穫した以外にも緑色の実も育っているし、花も咲いているから本格的な収穫はもう少し先かな。。。
育った順に料理にトッピングして味わおうと思います!!
コメント